ないは前に進まない [色々]
道路が開通する前は向こう側の家が見えない位
桜の木が有ったんですが
工事で切り倒したんですよね
住民が不憫に思ったのか地区の色々な団体が一体になって
数種類の桜の苗木を植樹したようです
日本の政治もなんですが
アメリカも大概なようですね
実質アメリカに支配されているんだから
日本は習っていしまったのでしょう
国民民主党の玉木代表に対し
アメリカ側が会談を呼びかけ
これでコロッと変わったら・・・完全に圧力ですよね
なんか見ものですね
しかし盛岡もここ3~4年で随分外国人増えましたね
お国は判りませんが
人種的には東南アジア系の黒人が多いような
比較的小柄な体つき
白人もチョコチョコ・・・
見た感じはおとなしくしてます
中華と韓国ですよね うるさいの でかい声・・・
いろいろ事情が有って不登校になって
一般的には無理して行かなくても 良いようになっているようですね
不登校の当事者が大人になっていざ社会にって時
「なんであの時引きずってでも 学校に連れていかなかったんだ」
っていう意見が多いそうです
考えさせられますね
俺は少々無理にでも
前に進む力を付けさせた方が本人の為だと思いますが
結局変わるために
状況を変えられるのは自分自身しかいないんですから
障害の場も「しなくていい」「できなくていい」
「否定」「批判」「非難」しない「正解」「不正解」「善悪」判断は置いておく
という感じです
良い本が有る
良いことが書いてある
こういうことが聞けたので気持ちが楽になった
ってよく聞きますが せっかくのことを生かせていない
頭デッカチにばかりなってしまってますよね
何時まで経っても同じところで
受け入れられなくて立ち止まって悩んでいる
いくら言っても分からない そういう人は多いです
動こうとしないんですよね 必ず「でも」って言い訳するんですよ
みんな他力本願で他人にしてもらうことばかり考えてる
現場に居て話してると いい加減にしなさいよって言いたくなりますよ
今自分に残されているものを 活かしていけばいいのですよ
俺の人生こんなものだって 受け入れて 前に進むことで変わっていけるんですけどね
福祉関係を仕事にしてる人はこういうのよく分かってるので
深入りしないですよね 「あなたがどうしたいか」ですって言うのが一般的
そうすると「こうしてくれない ああしてくれない」と不満を漏らすのが障害者です
俺が立ち直ったから言えるのかな
2024-11-05 00:00
nice!(30)
コメント(1)
家の周りにも、十代の終わり頃から引きこもり中の男の子は多いです。
なんで、男ばかり? 親が状況を許しているのも不思議ですね。
そうした子供の引きこもり以外でも、自分を変えようとしない人は多いと感じます。自らは動こうとしない、そして 必ず「でも」の言い訳、行動に移す前に出来ない言い訳ばかりって?!
人の一生なんてあっという間です。その終わり頃に後悔をしても遅いのに、残念としか言いようがありません。
日差しを浴びた、晩秋の紅葉景色が美しいですね‼!
by hana2024 (2024-11-05 11:11)