スーパーでもこうだった [花]
黄色が鮮やかで綺麗な食用菊も
あと一回ぐらいの収穫で終わりになりそうです
昨日の朝は寒かった~0度ですもんね
寒い朝は納豆が美味しくなりました
写真はこっちでは有名です
東日本の人にとっては身近で家計にやさしい食品ですね
西日本の方々は好き嫌いがありますね
昔は今のように小パックのものなくて大きいパックでした
家では父親が器に移し替えてネギなど混ぜたりして
食事の準備する光景が見られました
好物の一つだったのかもしれません
藁に包んだ納豆も知ってるんですよね
今もあると思うけど雰囲気出すために
ビニールの上に包んだものじゃなくて
直に藁で包んでその藁の納豆菌で作ったものです
リヤカー引いて野菜売りに来る叔母ちゃんが売ってたんですよね
俺も古いですね~いつの時代かよって感じですが
手に受け取ると納豆の香りが凄くするんですよね
近所に生協と一般的なスーパーが有りましたが
あの頃って発泡スチロールやプラのトーレーなんて無く
ラップも無い時代 セロハンテープも無いな
鮮魚も精肉も総菜も欲しい分を店員さんに話して
それを魚は木を薄く削ったものに包んで
肉や総菜は油紙みたいなものに包んでくれて
その上を紙で包んでマジックで値段書いて輪ゴムで止めて渡してくれました
それをかごに入れてレジでまとめて会計でしたね
なんか凄く昔ですね
あと一回ぐらいの収穫で終わりになりそうです
昨日の朝は寒かった~0度ですもんね
寒い朝は納豆が美味しくなりました
写真はこっちでは有名です
東日本の人にとっては身近で家計にやさしい食品ですね
西日本の方々は好き嫌いがありますね
昔は今のように小パックのものなくて大きいパックでした
家では父親が器に移し替えてネギなど混ぜたりして
食事の準備する光景が見られました
好物の一つだったのかもしれません
藁に包んだ納豆も知ってるんですよね
今もあると思うけど雰囲気出すために
ビニールの上に包んだものじゃなくて
直に藁で包んでその藁の納豆菌で作ったものです
リヤカー引いて野菜売りに来る叔母ちゃんが売ってたんですよね
俺も古いですね~いつの時代かよって感じですが
手に受け取ると納豆の香りが凄くするんですよね
近所に生協と一般的なスーパーが有りましたが
あの頃って発泡スチロールやプラのトーレーなんて無く
ラップも無い時代 セロハンテープも無いな
鮮魚も精肉も総菜も欲しい分を店員さんに話して
それを魚は木を薄く削ったものに包んで
肉や総菜は油紙みたいなものに包んでくれて
その上を紙で包んでマジックで値段書いて輪ゴムで止めて渡してくれました
それをかごに入れてレジでまとめて会計でしたね
なんか凄く昔ですね